リカバリーとリバウンド
ソチオリンピックのシーズンが間もなくスタートします。
心配なのは、ピーク調整が上手くできるのか?ということと、疲労の蓄積をどのように防ぐのか?ということです。
なかなか難しい問題ですね・・・
浅田真央(mao asada) ウィダーラボ更新 ~ カラダのリカバリーについて
ところで、THE ICEのオープニングを見て、現世界女王であらせられるキムさんのショーを思い出しました。
世界選手権で世界一のスケート技術を持っているとISUのお墨付きを得たはずのキムさんは、自前のショーでは明らかに他のスケーターに足元が見劣りしていました。
それ故かオープニングは簡素化された振付とこけおどしの演出が見事なコントラストを作りだし、キムさんらしい様式美がにおっていましたね・・・
・・・まあ、一言で言えば『変』ですが。
ISUが認めた世界最強の女王様であるはずなのに、おそらくTHE ICEのオープニングはこなせないでしょう。
世界一なのに不思議ですね~┐(´-`)┌
オープニング / Opening ~ THE ICE 2013
Yuna Kim, All that Skate 2013 opening
≪ご案内≫
『フィギュアスケート 疑惑の高得点』に間違いがあったことをお詫び申し上げます。
『フィギュアスケート 疑惑の高得点』正誤表 クリックするとのPDFファイルが開きます
*ブログの避難所を開設しました→コチラをクリックして下さい。
![]() 【送料無料】フィギュアスケート疑惑の高得点 [ 猫宮黒埜 ] |
(2013.8.4 聯合ニュース)
【ワシントン聯合ニュース】米国政府は3日(現地時間)、サムスン電子の特許を侵害したとして米アップルの旧型製品の輸入と販売を禁止した米国際貿易委員会(ITC)の命令に対し拒否権を行使した。
米通商代表部(USTR)のフロマン代表は「米国経済の競争条件や米消費者に及ぼす影響を考慮した」と説明した。その上で、「特許保有権者は裁判を通じて権利を主張できる」と強調した。
ITCの命令が拒否されたことにより、アップルはスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4」やタブレット端末「iPad(アイパッド)」「iPad2」など中国で生産される旧型品の米国への輸入を継続できる。
ITCは今年6月、サムスン電子がアップルを相手取りスマートフォンとタブレット端末の特許侵害を訴えた問題で、サムスン電子の一部主張を認める最終決定を下し、政府に勧告していた。
今回のUSTRの決定は、ICTの勧告に対し大統領が60日以内に拒否権行使の有無を決定しなければならないとの規定によるもの。ICTの勧告が拒否されたのは1987年以来、26年ぶりとされ、政界や産業界に与える影響は大きいとみられる。
今回の決定について一部では米国の政財界で政府に対する露骨なロビー活動が行われたと指摘される。民主、共和両党の上院議員4人がUSTRに、アップル製品の輸入禁止に関連し公益を慎重に考慮するよう促す趣旨の書簡を送ったほか、米通信大手AT&Tも拒否権行使を求め圧力をかけていた。
サムスン電子は「アップルがわれわれの特許を侵害し、ライセンス交渉に誠実に臨まなかったことを認めたITCの最終判定が受け入れられないのは遺憾」とコメントを出した。
(2013.8.5 中央日報日本語版)
自由貿易を強調してきたオバマ米大統領が予想を覆して保護貿易用途の“刀”を抜いた。米政府は3日(現地時間)、アップルのスマートフォンやタブレットPCに対して輸入を禁止した国際貿易委員会(ITC)の決定に拒否権を行使した。フローマン米通商代表部(USTR)代表はこの日、ウィリアムソンITC委員長に送った書簡で、「貿易政策実務協議会(TPSC)、貿易政策検討グループ(TPRG)、関連当局および当事者と深く協議した結果、ITCの輸入禁止決定を承認しないことを決めた」と明らかにした。
◆ロビー活動で自由貿易擁護の立場を覆す
ITCは今年6月、アップルのiPhone4とiPad2がサムスン電子の通信関連特許を侵害したと判断し、輸入禁止を決定していた。アップルの製品は中国で生産され、米国に輸入されるからだ。オバマ大統領が拒否権を行使しない場合、60日が過ぎた今月5日からアップル製品に対する輸入禁止が発効される予定だった。
業界では当初、1987年にレーガン元大統領が拒否権を行使して以来、拒否権が有名無実となっているだけに、アップル製品の輸入禁止は当然視されていた。にもかかわらず、オバマ大統領は26年ぶりに拒否権を行使した。オバマ大統領はわずか数日前、韓米自由貿易協定(FTA)発効後、韓国への米国産自動車販売が18%増えたと自慢するほど自由貿易を強調していた。さらに米国は研究開発(R&D)の結果である知的財産権を強く保護してきた。こうした点で今回の拒否権行使は非常に異例な措置とみられる。
◆レーガン大統領以来26年ぶり拒否権
フローマン代表は「米国経済の競争環境に及ぼす影響と米国消費者に及ぼす影響など、さまざまな政策的な考慮に関する検討の末に出した決定」と述べた。特に準司法的独立機構であるITCの勧告を拒否したことに対する負担を考慮したのか、「ITCの決定自体に反対するのではなく、標準特許で輸入禁止とするのは度が過ぎるという意味」とし「特許所有者は裁判所を通じて権利を守っていけるだろう」と明らかにした。
輸入禁止品目が旧型iPhoneであるためアップルが受ける直接的な被害は大きくないが、「革新の産室」という名声に汚点を残すのは困るという内部事情も作用した。米メディアは「予想外(unexpected)の決定」(IT専門CNet)という反応とともに、最近、米財界・政界がホワイトハウスを相手に強くロビー活動をしたのが功を奏したようだという分析を出した。
◆知的財産権保護の伝統が退歩
ニューヨークタイムズ(NYT)は「共和・民主党所属の上下院議員がフローマン代表に対し、米国の公益を考慮して慎重に決めてほしいと求めていた」と報じた。
英フィナンシャルタイムズ(FT)は特許および通商専門家の言葉を借り、「米政府がITCの特許保護決定を覆したのは、米国の知的財産権保護および自由貿易伝統を退歩させる措置」と分析した。FTは「世界のすべての国が自国の企業を保護しているのに、米国だけが例外になることはできなだろう」という米国内の声を紹介し、米国だから可能だった知的財産権保護の伝統が崩れたことに遺憾を表した。
サムスン電子は「アップルが特許を侵害し、使用料交渉に誠実に臨んでいないことを認めたITCの最終判定が覆されて残念だ」と明らかにした。
◆国際貿易委員会(ITC)=米大統領直属の準司法的独立機関。米大統領が任命した6人の委員で構成される。各委員の任期は9年。米通商代表部(USTR)とともに国際通商問題を担当する。外国の特定企業がダンピングしたかどうか、これに伴う米国内の産業被害を調査し、大統領に輸入禁止などを勧告できる。特許を侵害した輸入製品も調査対象となる。
(2013.8.5 中央日報日本語版)
河野談話が発表されてから4日で20年を迎えた。談話は1993年8月4日に宮沢内閣の河野洋平官房長官が発表した。
談話は、「慰安婦は甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、更に、官憲等が直接これに加担したこともあったことが明らかになった」として日帝の慰安婦強制動員を初めて認めた。また「心からお詫びと反省の気持ちを申し上げる」と明らかにした。
談話発表前に日本政府はソウルで慰安婦生存者16人の証言を聴取した。彼女らは胸が張り裂けるようエピソードを打ち明けた。談話が慰安婦動員の強制性を認めたのはこのリアルな証言が大きな影響を及ぼした。その16人のうち現在も生存しているのは2人だけだ。
朝日新聞は3日付で談話発表20周年を迎え生存している2人の慰安婦被害者の話を掲載した。相手の男性に抵抗して暴行され左ひじが曲がった尹順萬(ユン・スンマン)さんは病気で耳がよく聞こえない。だがテレビのニュースに日本人さえ出てくると「慰安婦の話か」と娘に尋ねるほど恨が残った。広島の慰安所に5カ月間強制動員された金卿順(キム・ギョンスン)さんはこの時の病気のために子どもの体が弱いのではないかと心配しながら生きてきたという。
こうした勇気ある被害者の証言で生まれた河野談話はいま存立を心配しなければならない最大の試練を迎えている。「慰安婦は必要だった」という44歳の右翼政治家橋下徹氏は「強制動員の証拠はどこにもないのに河野談話のために日本だけ非難される」と主張した。また、過去には「河野談話は詐欺師同然の人が書いた本がまるで事実かのように広がった」とした安倍晋三首相は衆議院に続き参議院まで席巻し談話修正の機会ばかりうかがっている。「子孫に慰安婦強制動員という不名誉の荷を負わせ続けることはできない」という彼に日本はくやしく非難を受ける被害者であるだけだ。最近米カリフォルニア州に「平和の少女像」が立てられ、「韓国の歴史歪曲が米国で通じるのは河野談話のため」として身震いする右翼メディアの認識も同じだ。
20年前の談話発表時に官房副長官だった石原信雄氏は東京新聞4日付のインタビューで「河野談話のポイントは慰安婦の側からみたという点だ」とした。被害者である慰安婦の立場からすれば意に反して慰安婦に動員されたのは明らかだったということだ。だが、20年が過ぎたいま、日本の右翼勢力は加害者である日本を被害者に、韓国を歴史歪曲の加害者に変えている。被害者と加害者も区分できない彼らの手で勝手に裁断され迎える河野談話の成人式が気の毒だ。
ソ・スンウク東京特派員
字幕【テキサス親父】慰安婦は売春婦!証拠はコレだ!と親父ブチギレの巻!
【動画解説】
以前より慰安婦問題に関して様々な事を調べているテキサス親父が最近発見したネット上に上がっている1944年に報告された「尋問調書」に注目した。しかし、ネット上にある物の中には、捏造された物が多く存在し、その米軍の報告書とされている物が本物であるかという疑問を持った。
そこで、以前も竹島問題で「マッカーサー電文」が本物であるかどうかの確認を依頼したワシントンDC郊外にある「国立公文書館」へ問い合わせた。
約2週間後にそこから一通の手紙がテキサス親父に届いた。
その中には、そのネット上に上がっていた内容と同じ物の原本のコピーが同封され、間違いなく米軍が慰安婦の捕虜達に尋問した一部始終が記載されている書類だった。
この中には、次のようなことが書いてあった。
この書類はこちらからご覧頂けます。→http://texas-daddy.com/comfortwomen.htm
・慰安婦達の証言では、志願して雇用され高額の給料を貰っていた。・町へ出かけて化粧品や洋服など好きな物を買っていた。
・時間の関係で全てのお客(兵士)にサービスができない事を悔やんでいた。
・日本人の兵士達とスポーツをしたり、ピクニックをしたり宴会をしたり様々なイベントを一緒に仲良くやていた。
・借入金がある慰安婦は、その返済が終われば希望があれば国へ帰ることも出来た。
・日本の兵士と結婚する者もいた。
さらにこの尋問をした米兵の主観として「慰安婦達は、日本人の基準でも、白人の基準でも綺麗な女達ではない」と書かれている。
要するに慰安婦は「不細工」だったと言う事が書かれている。
テキサス親父はこの慰安婦問題はアメリカでもプロパガンダに利用できない位にきっちりとした規則の上に成り立っており、20万人強制的に「性奴隷」などにされた事実はないと言っている。
卑怯者が大嫌いなテキサス親父は、これらの朝鮮人の揺動者に乗せられ、慰安婦の碑や慰安婦像を建てた、または、建てる準備をしているいくつかの米国の自治体に対しても激しい批判を浴びせている。
米国の最高裁判所では、この慰安婦問題は米国の裁判所が扱う問題ではないと朝鮮人達の訴えを2006年に退けており、現在は、地域密着のロビー活動に専念して、何カ所かで嘘を誠に歪曲させることに成功し、そこに騙されている米国人がいるのも事実。
この手法は、日本での朝鮮学校への学費の援助も同様で、日本が国として各種学校としか認めていない為、地方自治体を騙し、恐喝して日本国民が払った税金をむしり取っているのと同様。
吉田清治の捏造本「私の戦争犯罪」から始まったこの慰安婦問題は、強制があったにせよ無かったにせよ、1965年に調印した「日韓基本条約」で解決済み。
今こそ、日本はこの朝鮮人達のデタラメな振る舞いに対して毅然とした態度をとり、事実を突きつけ世界に拡散すべきであることは言うまでもない。
字幕【テキサス親父】新たな「追軍売春婦像」と米国の恥さらし共
韓国メディアが批判的な記事を報じる時は、自国の政府や国民性を非難しているように見えるのは私だけではないでしょう。
今回も、ITCの命令に拒否権が行使されたことで火病を起こして、『行き過ぎたロビー活動』『自由貿易の後退』『政治的な介入』などと糾弾していますが、全て自国がお得意なことばかりです。
自国が暴れまわるのはいいが、他国が権利を行使するのは認めない・・・相変わらずのキチガイぶりです。
日本のメディアも、そろそろ韓国と距離をおくことを真剣に考えるべきでしょう。
共倒れになってもいいという覚悟があるなら、勝手にどうぞとしか言えませんが、フジテレビや亀田製菓のようなことになってからでは遅いのです。
先ずは、慰安婦問題の真実を報道し、麻生財務相の発言が批判されたのは、自分達が捏造報道したためと謝罪するべきでしょう。
それにしても、韓国が忌み嫌う『旭日旗』を社旗にしている朝日新聞が、慰安婦の生みの親とは皮肉なものですね・・・
いつの時代も韓国は大きな矛盾を抱え込んでいるということかもしれません。
◆ブログランキングに参加しています!皆さまのクリックで応援して下さい!
FPUからのお知らせ
*FPUではブログサポーターを募集しています。詳細については、下記をクリック願います。
FPU(フィギュアスケート保護連合)へ、ご協力下さい。
FPUは全てのフィギュアスケーターが公平な採点を受けられることを目標としている団体です。特定選手の応援や、政治的・宗教的な考えを強制することはありません。
フィギュアスケートの未来に不安を感じている方、現状を変えたいと思っている方は、是非ともFPUのホームページをご覧下さい。
FPUホームページ http://fpu.nobody.jp
FPU公式ブログ http://fpu1.cocolog-nifty.com/blog/
お問い合わせ先一覧(下記の文字をクリックして下さい)
▲首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
▲ 自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
* 今 日 の 猫 *
![]() サマーキャンペーン実施中! 仮装・かぶりもの・マスク・アニマル・動物到着後レビューを書いて... |
☆ お 知 ら せ ☆
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 世界選手権に挑むスケーターと自分を正当化する人達(2016.03.31)
- 浅田真央引退(2017.04.11)
- テロリストの憂鬱とグレイシー・ゴールドの3F(2015.11.18)
- 全日本フィギュアスケート選手権大会(2015.12.25)
- PCSと表現力(2015.12.10)
コメント
キムヨナのアイスショー、キムの滑りが下手でビックリした…。
もうダメだね。
毎年同じ滑りをしてきた結果がこれ。
イマジンのナンバーもそうだけど、体が重くてキレもあったもんじゃないよ。
常に色んなことに挑戦し続ける選手たちとは大違い。
あの下手な滑りで高得点をとり笑い者になるのが目に見えてる。ある意味可哀想かも!
この人はスケートを辞めた方がいいわ。
投稿: LaLa | 2013年8月 5日 (月) 16時23分
うまいことピークをここぞ!というときに持ってくる。選手もそれを重々承知して調整しているんでしょうけど、それでもピークが外れたりもする。難しいですね。もうこれは運と紙一重ではないでしょうか。
どうか選手たちがケガをしないよう、ソチで最高の演技ができますように。
THE ICEとジャイアンショーの動画、見ました。
THE ICEは集団演舞でも一人ひとりがキラキラ輝いていますね(o^-^o)選手たちが自分の持ち味を発揮しようというのが伝わってきます。
ジャイアンショー、ロシェ姐さんが主役に見えたのは私だけ?
以前テレビで見た『ゴシップガール』で、登場人物たちが使っていた携帯がサムスン製でした。多分スポンサーだったんでしょうね。おい、ちょっと待て、セレブがサムスンなんか使うか?この偽セレブめ!とツッコミたくなりました(笑)アメリカでサムスンはどのように受け止められているんでしょうね・・・
ところで、ドコモはいつまでサムスンを扱うんでしょうね。在庫が捌けるまで?以前こちらのコメント欄で、ドコモはサムスンが売れる毎にキックバック云々と教えていただきましたが、ドコモのユーザーの解約率が上昇しているのは、ショップでギャラクシーゴリ押しされるせいかな?いらないよねぇ、いくら安くてもすぐに壊れて爆発の恐れがあるスマホなんか(´,_ゝ`)プッ
投稿: glacier | 2013年8月 5日 (月) 19時14分
皆様 こんばんは
今更ながらですが、ジャイアンショーとは、ドラえもんのジャイアンでしょうか?ジャイアンが一人で下手な歌を無理矢理聞かせるというものから来ているのでしょうか?
疎くてすみません(>_<)ゞ
でも、ジャイアン本当はいい子です。Kさんと同列はイヤだけど下手な歌を無理矢理聞かせるのはあってるかも・・・・
今まで何度もupされていましたが興味なく見ていませんでしたが、それほど酷いものなら少し・・・と思い初めて見ました。
アイスショーなのに足元が写らない。お顔のアップばかりですけれど?
それに、映像ばかりで落ち着かない。何がしたいのだろう?
最悪なのがハリウッド張りに派手に仕掛けた演出。
花火って・・・・リンクの中が見えません・・・ケホケホ(゚´Д`゚)゚。
とにかく、比較も何も足元隠してるし、全然K様目立っておりません。
きがついたら、真ん中にドーンととどや顔してポーズ、なんですね。
それに比べて、ザ・アイスは映像なんかの小細工なしに選手がまさに主役で躍動的・・・楽しいオーラがひしひしと伝わるものですね。
選手達、みなさん生き生きとしてチームワークも最高!
真央さんはどこにいても光ってます。スパイラルは素晴らしいです~(*'▽'*)
個人的に、ソトニコさんが脅威です。でも仲良しなんですね!そこがまたいい!
投稿: なんとなく | 2013年8月 5日 (月) 19時56分
今年の世選でのEXは、ウィルソンが女子の振り付けをしていましたよね。
ソチでまたヤツがメダルを強奪した場合、どなたが振り付けされるのでしょう?
ウィルソンはヤツが出来ないことを全て知っているでしょうけど、
他の振り付け師の方は全く知らないはずです。
モロゾフとかタラソワさんが振り付けしてくれると嬉しいなぁ~。
オリンピックのメダリストなら出来るはずのことが、
全く出来ない・・・
こんな楽しいことはありません。
・・・ごめんなさい、意地悪で^^;。
投稿: arice | 2013年8月 5日 (月) 20時07分
エントリーとは関係ないですが、美姫ちゃんの会見があったそうです。
コーチはまだ決まらないようですね。
フリーは、リー・アン・ミラーだそうです。
安藤美姫、過剰取材やめて/会見要旨1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130805-00000039-nksports-spo
安藤美姫、お母様方素晴らしい/会見要旨2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130805-00000041-nksports-spo
ああそうなのね、大変だけどがんばってね。(と、棒読みの私です。)
投稿: さくら餅 | 2013年8月 5日 (月) 21時05分